【バギオ留学in Monol】私が使っている参考書

f:id:haru_toaruhi:20190627103237j:plain

ハルです。
毎日、お天気も良くてお花が沢山咲いています。
乾季のバギオは本当にいいです。

花粉もないし、花粉症の私にとってはそれはまるで天国。

さて今回は、私の使っている参考書について紹介していきます。

私が使っている参考書


f:id:haru_toaruhi:20190228200537j:plain

Forest


中学生の頃から使っているので、これにしました。
簡単なことから難しいことまで書いてあって、字が多い。

これを隅から隅まで読む気にはならないけど
辞書として使う分には、ちゃんとしてる本なので良いと思います。

CAMBRIDGE Essential Grammar in use


ケンブリッジのワークブックは
赤(初級)・青(中級)・緑(上級)で分かれています。

日本の参考書は1冊の中に、簡単なものから難しいものを説明してくる傾向にあるので
情報量の多さに、結局何やればいいのーー(´-`)ポイッ
がオチでした。

でも、このワークブックは最初からレベルで本が分かれているので
安心して隅から隅まで勉強できます。
説明書きもシンプルなのもお気に入り。

名詞:noun 、動詞:verb、形容詞:adjective
など
留学前に知っておきたい品詞の英称も学べるので、英語の授業を英語で受ける練習になるのも良い点。

単語帳について


私は、DUO3.0を使っています。
簡単なものから難しいものまで載っているので

私みたいに「TOEICどーでもいい、英会話ができるようになりたい」
って人は全部やり尽くす必要はないと思います。

ただ、日常でよく使う頻出単語も沢山学べるので
やっぱり単語帳があると便利です。

ただ、留学生活の中で新しい単語にごまんと出くわします。
実際に触れた単語を復習して吸収する方が、かえって効率は良いかもしれないので
単語帳が必要かどうかは一概には言えないです。

まとめ


「ネットで調べられるし、参考書重いし、いらないでしょー」とか思うんですが
こっちのWifiは思春期かってくらい不安定なので、PCもスマホもしょっちゅう動かなくなります。

紙の参考書が手元にあると、いつでも調べられるのでマストです。

あとは、日本語で書かれた参考書はこちらでは当然手に入らないので
日本からの持ち物として必須ですよ。

さいごに


ここまで読んでくれてありがとう!
こちらもどうぞ!

https://haru-toaruhi.hatenablog.com/entry/2019/02/25/153122haru-toaruhi.hatenablog.com